忍者ブログ
HOME Admin Write

BOREALIS RACING BLOG

*SLED DOG SPORTS*DISC DOG SPORTS*BIKE JORING*etc... ドッグスポーツを楽しむ生活

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シアトルまでで疲れきりながらも、少し休んだおかげともうすぐアラスカという気持ちで体調も回復してきた。
いままでは同じ機内にこどもが居るとヤダなぁと思ってたし、ましてや自分の後ろの席だったりしたときには最悪だって思ってた。だって、容赦なくシートを蹴っ飛ばすでしょ。←みんながみんなそうじゃないけど。
だから少なからずそういう風に思っている人がこの中にもいるんだろうなぁって。

そんな人たちの気持ちが良くわかるので、ちびもっちには大人しくしていただこうグッズを用意。
今回初めて見せた音楽の鳴る本と、外出のお供「ipad」
ipadにはダウンロードしたちびもっちお気に入りのアプリがいくつも入っている。
これを預けていればかなり大人しくしていられるので、外食するときや、騒いで欲しくないところへ行くときは持参しています。

今回の旅では、離陸して少しするとだいたい寝てくれたのでそんなに困ることもなく済みました。
シアトル~アンカレッジ間は、さすがに私も眠たくて・・・。
あっという間にふたりして夢の中。^^

気がつくともうすぐ着くよ!って時間でした。
機内からの風景。
アラスカ上空は寒そうですよ~。

フライト中 フライト中

お隣に座ったおじさんが話しかけてくれたけれど、何言ってるのかいまいち聞き取れない。
しかも私の頭の中は英語モードではなく韓国語モードだった・・・。
「Yes」が「ネー」(韓国語で「はい」の意味)になってしまうという不測の事態。〔爆〕
思い浮かぶ文章がなぜか韓国語に変換されてしまう・・・。やばーーーーーーいっ!!!!!

そこでipadを出して、面倒だけどおじさんにタイピングしてもらった。
あ~、そういうことだったのか!
おじさんは「3月の津波で被害に遭わなかったかい?」って心配してくれていたのだ。
日本語でも英語でも津波は津波なんですね。

やさしいおじさんと隣同士でちびもっちもご機嫌。
静止もきかずおじさんを何度も突いて呼んでいた。すまない、おじさん。
そんなこんなでアラスカ、アンカレッジ空港に無事到着!!

少女Aとともに荷物を引き取りに行こうと歩いていると呼び止められた。
振り向くとすっかりアラスカンなサトがそこにいる。
ん?荷物受け取る前に迎えの人に会えるのか?
たいていの空港は荷物を受け取ってから出口に向かってお迎えの人とご対面じゃない?

アンカレッジ空港は違いました。〔笑〕




そして少女Aに気付いたサト。きょとーんとしてます。そりゃあそうだろ。
私「世界一周してて、アラスカが最後の地なんだって。泊まるところも決まってないっていうから連れてきちゃった。」
サト「じゃぁ、うち、来るかい?」
少女A「ほんまにいいんですかー!」

オーロラ撮影をしたい少女Aは、アラスカ滞在中の今後のスケジュールをミチゴロウ先生に相談してみるということでひとまず一緒にサトのお家に行くこと決定。〔爆〕

家に向かう途中で食料品の買出し。
日本のものを取り扱っているSAGAYAさんに寄り、そのあとはちびもっちのオムツを買うためスーパーへ。
まさか・・・まさか、カットフルーツがあんなに不味いなんて思いもしなかったわ。
あのメロン・・・ありえない。若者!食べていいよ。無理やり少女Aに押し付けてやった。〔笑〕

なんだかんだ言って日本を出てから丸一日経ってる。
ちびもっちは飛行機の中で散々寝たのにすーっと寝てしまった。^^
ぷーさん優しいから一緒にいてくれるの。ありがと!
今日から2週間よろしくね!

初日・夜

そして翌日、まさかの・・・
この続きは次回ということで。







PR
シアトル・タコマ空港 シアトル・タコマ空港

成田からの長いフライトを終え、シアトル・タコマ空港に到着!
新千歳空港で預けた荷物を一度引き取り、預け直す。
その後はセキュリティーチェックを受けて乗り継ぎ便のチェックインをします。

私の勘違い その1
「引き取って再度預けた荷物は何処へ?」

シアトルではゲートへの移動にトレインを使う。
トレインに乗るのに荷物が邪魔になるから預け直したと勘違いしていた私は、バゲージクレイムにて自分の荷物を待つ。待つ。待つ・・・・・・・・・
何かおかしい

機内でお友達になったまりさんとまた会えて、私の荷物はたぶん出てこないことを知る。
とりあえず係員に聞くことにしてまりさんとは別れ、空港関係者っぽい人に声をかけるものの、私の英語がインチキすぎて言いたいことが伝わらない。

そこへ奥さんをお迎えに来ていたアメリカ人の男性が日本語で話しかけてくれた!
お~!救世主!
一気に話す私に「すみません。早すぎてよくわかりません。」
あぅ。ごめんなさい。聞きたいことがこれで聞けるぞ~っと大興奮してしまった。反省。
そんなやり取りの最中に奥さん現れた。あー神様ありがとう
奥様は日本人でした。

私の言いたいことを旦那様に通訳してくれて、しかもチェックインカウンターまでエスコートしてもらえることに。おふたりとも本当に親切にしてくれて助かりました。

無事にチェックインカウンターへ着いて、荷物の行方を確認。
「オートマティックなので引き取る必要はありません。」預け直した荷物はそのままアンカレッジで受け取れる。ほほー、安心しました。

Thank you very much.Thank you for your kindness.
この旅で何度もこの言葉を使いました。
人に助けてもらったらお礼の言葉をきちんと伝えよう!これ大切よね。

チェックインも無事に済んで、空港をぶらぶらすることに。

シアトル・タコマ空港 シアトル・タコマ空港

こどもを遊ばせることができる場所を発見!
柄にもなく遠慮気味になっちゃって、今回は利用せず。
今度は寄ってみようっと。

シアトル・タコマ空港

乗り継ぎ便はNゲートから出るので、トレインに乗って移動。
いよいよアラスカだぞ!

それにしてもまわりの人たちの格好ったら・・・
半そでの人、ビーサンの人、とにかく軽装。どこに行くんだ?君たちは。
それに比べて私は暖かアンダーシャツを着て、足元はソレル。
完全に浮いてる。

おっと待てよ。
あそこにもアラスカに向かうにしては浮いてる子がいるぞ。
私と違って完全に寒そうな格好してる。
思わず声をかけちゃいました。

その子が噂の少女Aだったのでーす。^^



Sea-Tac Airport
http://www.portseattle.org/Sea-Tac/Pages/default.aspx/

日本時間の11月15日、ALASKAへ向けて私とちびもっちはふたり旅に出ちゃいました

旦那さんに新千歳空港まで送ってもらい、腹ごしらえ~

新千歳空港にて豚丼

元気に豚丼を完食です


ALASKAまでの道のりは長いぞ~。
日本からの直行便が出ていないので、アメリカ国内で乗り継ぎします。
今回の私たちのフライトは、新千歳空港→成田空港→シアトル・タコマ空港→アンカレッジ空港なり

NH2154便 新千歳空港(14:20)成田空港(15:55)
 このフライトの到着が大幅に遅れたため、乗り継ぎ時間がぎりぎりになる
 おかげさまでちびもっちをおんぶして成田空港内を小走り移動。免税店も見れず

UA876便 成田空港(17:55)シアトル・タコマ空港(同日9:27)
 子連れで迷惑を掛ける前にCAさんに周りに余裕がある席に移動できないか頼んだ。
 ラッキーなことにふたり掛けの席を私とちびもっちで使えることになる。言ってみるもんだ。
 6ヶ月の赤ちゃんを連れた方と席が近くなり、いろいろおしゃべりできて楽しかった。
 なんと帰国のフライトが同じだった。こんな偶然もあるのね~。

UA(CO)1581便 シアトル・タコマ空港(13:15)アンカレッジ空港(15:54)
 この便はユナイテッド航空とコンチネンタル航空のコードシェア便。機材はコンチネンタル航空。
 ここでもひとりお友達ができた。
 なんと大学を休学して7ヶ月間、世界一周旅行をしている女の子と出会ったのだ。
 私が食いつかないはずがないでしょー。アラスカが最後の地だとのこと。
 まぁまぁ、とりあえずアンカレッジに着いたら私の荷物持つの手伝ってね!っておいおい


とにもかくにも楽しみにしていたALASKAの旅。
それぞれの細かい話はこれから書いていこうと思います。




ただいまシアトルにて乗り継ぎ便を待っています。
空いているところに陣とって休んでいるよー。

で、目の前から次々と飛行機が飛び立って行きます。

エスキモーのおじさんが目印のアラスカ航空。
ノーマルはこちら。



珍しいディズニーバージョンみっけ!



そんなアラスカ航空、ハワイ行きはこんな感じ~。



見えるかなー。
首回りにハイビスカス🌺付いちゃってますのよ。

他にも犬ぞりバージョンやキングサーモンバージョンがあるんだって!
見てみたいなー。



記事をUPした後にわかりやすい写真が撮れたので、追加します。
なんと犬ぞりバージョンも見れちゃいました!



残すはキングサーモンバージョンだな。( ´ ▽ ` )ノ


今晩アラスカを出発します。
SOLOともお別れです。
ちびもっち、マイペースに爆睡なう。

次に会う時はどんな風に遊ぶのかな?
またまちゅかたゴッコしよーね。



最後にバギーの写真を撮ってきたよ。
トレーニングだけじゃなく、雪かきもこれで出来る!いいね~。
私も欲しくなっちゃった。♪(´ε` )


ポチっとしてみて♪

ブログ村のランキングに参加しています。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カウンター

ClustrMaps!

国別閲覧マップ

プロフィール

HN:
えこ
HP:
性別:
女性

最新コメント

[04/20 えこ]
[04/20 むらかみ]
[11/23 kyokowan]
[02/10 ぼぶ]
[02/06 えこ]

最新トラックバック


アクセス解析

Copyright ©  -- BOREALIS RACING BLOG --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]