忍者ブログ
HOME Admin Write

BOREALIS RACING BLOG

*SLED DOG SPORTS*DISC DOG SPORTS*BIKE JORING*etc... ドッグスポーツを楽しむ生活

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日はALASKAより里帰り中のサトと、妹のKikutyと一緒に韓国料理を食べに行って参りました。
お仕事終わってからふたりがお茶してるカフェへ向かいます。
どこにいるの?えっ?ゴリラカフェ?!

正解はGODIVAのカフェでした。〔笑〕




タクシーで行こうと思っていましたが、3人とも歩くのが苦じゃないとのことで、徒歩で目的地まで向かうことに。
途中、3人の装いチェック。ヒールなしの靴、スカートの人ひとりもいない。
素晴らしく徒歩に最適。^^


17時からオープンのお店に着き、店内にてそわそわ。




あやしいだろー。あやしすぎるだろー。

で、ジョン様の勢いがどんどん増す・・・。お客さん、私たちだけ。なぜー!!



まだ余裕な白(Kikuty)
みんな公平にが合言葉のようなジョン様・・・その後、交代でお見舞いされる絡みに、疲れの色を隠せない。←来店間もないのにね。〔爆〕



ピンク(サト)も不機嫌。ジョン様絶好調。
とにかくピンクがお気に入りのジョン様。
なぜかピンクが相手だと照れちゃうらしい。

白とかピンクとかって何?って思われた方。
自己紹介をしていないジョン様と私たちです。
ジョン様が勝手に着ている服の色で呼び始めたという・・・
なんと雑なネーミング。でも、間違いない。^^



焼酎を振舞ってくれました。
私は苦手なのでちょっとでいいですって言っても、言うことを聞いてくれるジョン様ではありません。
韓国人はちょっとはないよ!半分か全部!
知るか!って思いながらも、じゃあ半分で。
自分で飲みたくて頼んだお酒じゃないのに、しかも苦手な飲み物なのに、残すと怒られます。そりゃないぜ・・・。でも最後は許してくれるジョン様。





チャプチェも海鮮チゲも大変おいしゅうございました。
チヂミの写真は撮り忘れちゃいました。



帰り際になるにつれて語りが長くなるジョン様。
自分の語りに酔っているの図。↑



急に照れて、なんで写真撮ってるのーと手を出すジョン様。
おもしろいからですよ!ジョン様。

一本締めをしないうちは店を出してくれない・・・
なら、早くやろうぜ!って思うんだけど、ジョン様のペースは私たちを帰らせない方向に向かっている・・・

なんとかかんとか一本締めをして店を出ました。^^
年内はジョン様のインパクトが残りそうな予感。
サト、Kikuty、ごめんね、強烈なのお見舞いして。〔笑〕

しゃちょー(ちびもっち)とwishに会って切り替えて帰宅してください!
っということで、帰りに我が家まで送ってもらい、久しぶりのご対面をしていただきました。



風邪っぴきのしゃちょーはパジャマでお出迎え。
覚えていたようで一番にサトの元へ。
初めて会うKikutyにもちゃんとこんにちは出来ましたよ~。



しゃちょー、未成年なのでモザイク入れてみた。〔笑〕
Kikutyとも仲良くなって、ハイタッチを強要していました。←ジョン様よりソフト。〔笑〕



サトに抱っこされて、若干困り顔のwish〔笑〕
後ろ足ちょこんと乗っけてかわゆい。


楽しい時間をありがとう。
今度はゆっくりお食事を楽しめる場所をご紹介します。〔爆〕


=業務連絡=
明日にでもメールで写真送るね~。
PR


息子がみずぼうそうになりました。

おへその下に芯のあるぷっちんがひとつ。
気になって保育士さんに相談してみたら、病院へ行って診てもらった方がいいですねとの判断。小児科を受診したら先生も「みずぼうそうだなー。」だって。

15日の朝発見して、今日現在で9つぷっちんがあります。
ひとつだけ掻いてるところ以外は気になっていないようです。
飲み薬(粉)と塗り薬を処方されました。

この飲み薬ったら、水に溶けないんです・・・

いつももらってる風邪薬や整腸剤は水に溶けるので息子も嫌がらずに飲んでくれますが、今回の粉薬は相当嫌らしくかなり抵抗。
なので粉薬を飲ませる便利アイテムを利用して飲ませています。(水で溶かすとゼリー状になる魔法のような粉があるんですよー。)

塗り薬はすり込まないで盛るようにチョンチョンと付けてくださいとの事だったので、ぷっちんさがしなから楽しく塗っていま~す。

今日はこれから小児科行って途中経過を診てもらい、感染力がないかどうかの判断をしてもらってきます。
でも、肝心の息子はまだ夢の中・・・

そろそろ起きて~!

夕方、車に道具を積んで犬たちとちびもっちと一緒にトレーニングに出かけました。
バギーがないので車で代用。

走る場所は河川敷。比較的大きさの揃った石が有るものの、尖がっている石はなく、速く走らせるつもりもないので支障ない。

今日のお題
初日なので1キロくらい走らせよう!
Isisがヒート中なので気をつけよう!
姫ちゃんが振り返ったり戻ってこないようにきちんとスティさせよう!

姫ちゃんはまだリードに慣れていないため後ろを走る犬を気にする。なので今日は2頭ずつチーム分けして走らせることにしました。

最初はwishとVOXY。
距離を測ったら800mしかなかったけれど、まっいいか。^^
(その先までまだまだ行けるんだけど、道路を渡らなくちゃいけないので今日はやめました。)
VOXYは隣で走る子にガップリカプカプしちゃう男です・・・。
でも今日はガップリカプカプをそこそこに切り上げまじめに走っていました。
車の運転席から黙って見守るわたくし。
ちょっと嬉しくなっちゃった。^^
wish & VOXY Good job.

お次はIsisと姫。
案の定、スティが甘く、Isisを飛び越えたり振り返ってハーネスがぐちゃぐちゃになったりした姫ちゃん。
わたくしラインをまたいで戻らないように見張ること十数分。姫ちゃんとの根競べ。
戻りかけたらNO!のコマンドと蹴るふり。姫ちゃんは怒られるのが苦手で大げさマンなのでこんなんでも十分ビビッてた。怖かったかもしれないけれど今後何回も怒られるよりマシでしょー?ねっ、姫ちゃん。
Isis & Vitz It's OK.


暗い中ヘッドランプつけて行ったり来たりする。
そんな光景を目撃してしまった方がいたなら、不思議に思っているかもしれませんね。
気を付けていたつもりでもやっぱり何かやらかすもんだ。

ネックライン1本紛失・・・

よりによって黒いやつ・・・

17時過ぎの札幌・・・まわり真っ暗・・・

結局見つからず諦めた。くそー!!


明日からまたお仕事+家事+育児が始まる。
どこにトレーニングをプラスするかなー。
yossiさん著の「su・te・ki ソウル雑貨」という本をを参考にまわるお店を決めていた今回の旅行。
その本に載っていた手彫りのハンコを作ってくれるお店へ行ってきました。

仁寺洞のサムジギルといういろんなお店が入っているところの3階にある『Callizone』です!


ローマ字とハングルの組み合わせで作ってもらいました。





そして、もう一件。

솝리(ソムニ)で礼物を包む風呂敷とブックカバーを見てきました。
風呂敷は色鮮やかでキレイだったよー。
でも使うか使わないか考えてみて、きっと使わなさそうだったので購入は見合わせました。
ブックカバーは買ってきました☆
最近小説とか読んでないなぁ。でも読書はもともと大好きなので、これから活躍してくれること間違いなしです!


伝統茶屋や韓定食の店、伝統工芸品店がたくさんあっていつ行っても楽しい仁寺洞。
さっそく目的のお店に向かいました。

インサコリア内にあるハンジサラン!
昨年もこのお店でハンジランプを購入。お気に入りのお店です。

昨年の記事はコチラから


今回は壁に掛けるタイプにしました。
一目で気に入ったものを買うと決めていたので、迷うこともなかった私。男らしい?



さっそく寝室の壁に掛けています。
やわらかな灯りと、本物の葉っぱが入ったデザインがお気に入り。



みなさんもおひとついかがですか?

ポチっとしてみて♪

ブログ村のランキングに参加しています。

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カウンター

ClustrMaps!

国別閲覧マップ

プロフィール

HN:
えこ
HP:
性別:
女性

最新コメント

[04/20 えこ]
[04/20 むらかみ]
[11/23 kyokowan]
[02/10 ぼぶ]
[02/06 えこ]

最新トラックバック


アクセス解析

Copyright ©  -- BOREALIS RACING BLOG --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]