×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
              次に目指したのは「光化門広場」です。
広場の守り神でもあるイ・スンシン(李舜臣)像の前にある噴水で遊ぼうと景福宮側から歩いて行きました。

後ろに見えるのが世宗文化会館です。
とても有名な会館だそうです。
 
 
さっそく靴を脱いで水遊び~!
こどもたちがたくさん遊んでいました。
 
 
慣れたらひとりで行ってきま~す!どこに行っても物怖じしない男。^^
少し遊んだら出発。
今度は景福宮に向かって歩きます。
 
 
こちら世宗大王です。ハングルを作った王様です。
 
 
世宗大王の裏側には、なんとセジョンイヤギという世宗大王やハングルをいろいろ学べる展示館の入口がありました。
 
 
中に入るとさっそくハングル。
 
 
そして世宗大王。
 
 
王様になったつもりで・・・
 
 
偶然でしたが、無料で入れるなかなか良いところを見つけましたね。
さてさて、行きましょうか。
 
 
さぁ、もう少しで景福宮!
 
 
本当は中に入って見学しようと思っていたのですが、今度来た時の楽しみに取っておきます。
早いもので、次はもう晩ごはんのお話です。〔笑〕
                                                                        広場の守り神でもあるイ・スンシン(李舜臣)像の前にある噴水で遊ぼうと景福宮側から歩いて行きました。
後ろに見えるのが世宗文化会館です。
とても有名な会館だそうです。
さっそく靴を脱いで水遊び~!
こどもたちがたくさん遊んでいました。
慣れたらひとりで行ってきま~す!どこに行っても物怖じしない男。^^
少し遊んだら出発。
今度は景福宮に向かって歩きます。
こちら世宗大王です。ハングルを作った王様です。
世宗大王の裏側には、なんとセジョンイヤギという世宗大王やハングルをいろいろ学べる展示館の入口がありました。
中に入るとさっそくハングル。
そして世宗大王。
王様になったつもりで・・・
偶然でしたが、無料で入れるなかなか良いところを見つけましたね。
さてさて、行きましょうか。
さぁ、もう少しで景福宮!
本当は中に入って見学しようと思っていたのですが、今度来た時の楽しみに取っておきます。
早いもので、次はもう晩ごはんのお話です。〔笑〕
PR
             
        




この記事へのコメント