忍者ブログ
HOME Admin Write

BOREALIS RACING BLOG

*SLED DOG SPORTS*DISC DOG SPORTS*BIKE JORING*etc... ドッグスポーツを楽しむ生活

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

しゃとのお家からいただいた鹿の角さん。
ずーっと置きっぱなしにされていましたが、本日やっと予定の場所に取り付けました。
台座がないとやっぱり不安定。
思うようにいきません。

とりあえず仮止めということで、また今度。



PR
昨日は会社のお仲間5名で新年会☆
しゃとのブログでも紹介されていた「Japanese Dining 灯 -Tomori-」に行ってきました。




7名で開催する予定だった新年会でしたが、1名は用事ができてキャンセルになり、その後もう1名私の後輩(&ママ友)が体調不良で来れなくなっちゃったのです。
近いうちにリベンジ待ってます!^^


飲み放題+お料理は7品。

  

 

あれ?本当はここまでで6品出てきてるはずなんだけど、1つだけ写真撮り忘れたみたい。
パスタ・・・めっちゃしょっぱくてビックリしたねー。
お酒飲みながらでもかなりのしょっぱさでした。
完全に味付け間違えてる感じ。〔笑〕

そして、この会・・・
実は体調不良で来れなくなった後輩の誕生会も兼ねていました。
サプライズで企画していたので、最後の最後にこんなものが登場!



本人不在のまま勝手にお祝いさせてもらったよ♪
お誕生日おめでとー!!
近いうちにリベンジしようね。

  

大好きなブルー!すてきなおしゃれ空間でした。
2月9日~10日 由仁町にて犬と一緒に冬を楽しむ犬ぞりが今年も開催される模様。
同日、札幌ビール園で行われるウィンターフェスティバルの一環で、体験犬ぞりやります!
今年もお手伝いに行きたいなぁと思っていますが、土曜日お休み取れたかなー?勤務先のシフト発表は25日です。日曜日は確実にお休みなので行けるぞ~!もれなくちびもっちも一緒に参加です。^^

そして3月9日~10日 天塩川リバーサイドスレッドドッグレースin名寄が開催される予定。




写真は昨年の由仁町でのひとこま。 photo by そのっち



2013年2月2日~3日の2日間。
場所は恵庭・えこりん村(恵庭市牧場277-4)
えこりん村のホームページは・・・
http://www.ecorinvillage.com/index.html

詳細・お問い合わせ・申し込みは・・・
なよろ犬ぞり大会オフィシャルホームページから!
http://www.geocities.jp/nayoro_sleddograce/





昨日は急きょ集まったメンバーで飲みに行くことになりました。
一度息子を迎えに帰宅し、タクシーで札幌駅北口側にある居酒屋さん「楽空(らく)」へ。
ここのお店は、昔から大好きなお店です。
店員さんが明るくて親切。

今回は息子も連れて行きました。
みんなのところへ人見知りせずに寄っていける息子。
少しずつみなさんに息子を構ってもらって手が空いた私。久しぶりの飲み会を楽しませてもらいました。
ありがとう!

特にOさん(元上司)のところには長い間居座った息子。
目の前によそわれたピザを勝手にモリモリ食べちゃってごめんなさいww
しかもOさんの真似して肘ついて同じ格好をしていたらしい。
そのふたりの姿がかわいい!っと一瞬盛り上がったので写真を撮ってみたけれどピンボケ~。〔笑〕



飲んで笑って楽しい時間を過ごせました。
はしゃぎすぎたのか、今日は一日実に眠たかったなぁ・・・。
年には勝てませんねww

でもまた飲みにいきたいです♪
行きたい気持ちはいつでも100点満点!とりあえずこれからも誘ってくださいませ~。

ポチっとしてみて♪

ブログ村のランキングに参加しています。

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カウンター

ClustrMaps!

国別閲覧マップ

プロフィール

HN:
えこ
HP:
性別:
女性

最新コメント

[04/20 えこ]
[04/20 むらかみ]
[11/23 kyokowan]
[02/10 ぼぶ]
[02/06 えこ]

最新トラックバック


アクセス解析

Copyright ©  -- BOREALIS RACING BLOG --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]