忍者ブログ
HOME Admin Write

BOREALIS RACING BLOG

*SLED DOG SPORTS*DISC DOG SPORTS*BIKE JORING*etc... ドッグスポーツを楽しむ生活

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

子供服のお店を見て回るために南大門へ行きたい!って言っていた私のためにお昼を食べる場所も探していてくれたYさん家族。

タッカンマリが食べたかった私に合わせてくれました。



直訳すると「鶏一羽」。鶏を丸ごと鍋で煮込み、唐辛子、にんにくなどを混ぜたタレで食べる料理です。


料理を待つ間に事件が・・・

飛行機の中でもまったく寝ずに早朝から元気いっぱいだった息子の電池が切れました。
眠いのに頑張った結果、切れる前にギャン泣き攻撃ですー。





抱っこしたりなんだりで、やっとおやすみなさ~い。〔笑〕
写真で見ると、意外と大きいな。もうすぐ3歳の息子です。ん?私が小さいのか?




最初のうちは抱っこしながら食べていたんですが、箸が重たくてうまく使えないし、お腹が空いてるのにかぶりつけないのがイラっとするので膝枕で寝てもらいました。



彼の顔に熱いものが垂れないか心配って笑っていたら、隣でJHJが赤ちゃんの服にタレをこぼした~って騒いでたわ。〔笑〕
似たもの同士ね、私たち。



お父さんコンビ。
自分が食べ終わったら赤ちゃんのお守りを受け持つ優しいYHJパパ。
うちの旦那さんは?!


このあと子供服のお店に行って、あまりに多いお店の数と安さに驚くのでした。
今回行ったお店は、ポキ、ママ、プルデン、コットンベィビーです。
Tシャツ、ズボン、靴下を買ったんだけど、もっと買ってくれば良かったなぁといまさら思う。
今度はゆっくり見てきたいな。



コットンベィビーのお店の前で。


PR
3時間のフライトを終え、無事に韓国に到着した私たち。

まずは入国手続き!
息子も笑顔で「おはようございます」って挨拶できました。

受託手荷物を受け取りにターンテーブルへ。
大韓航空の無料受託手荷物は、各手荷物の重量が23kg(50lbs)以下で最大3辺の和が158cm(62ins)以内の荷物1個です。
(12才未満のこどもは、大人と同一+ベビーカーorチャイルドシートのどちらかになっています。)

荷物もちゃんと受け取り、あとはお友だちが待つ到着ロビーへ向かうだけ。
っとその前に、両替しなくちゃ!
普段はソウルの街中で両替をしていますが、15日は韓国の祝日(独立記念日)で、もしかしたらお休みしているところも多いかも?って思い空港内で両替しておくことにしました。

お得なクーポンは韓国旅行サイト「コネスト」さんからいただきました。
コネスト→http://www.konest.com/




やっとお友達のYさん家族とご対面!
YCEが以前にも増してかわいくなってる~!

息子ともすぐに意気投合。お手手つないで空港内を移動中。





途中、韓国でのデータ通信用にWi-Fiルーターをレンタルするためにちょっとお時間いただきました。
事前にコネストさんを通じて予約をしておいたので、メールで送られてきた予約確認書をプリントアウトして持参。見せるだけで係の方がせっせと準備してくれます。

☆KT Wi-Fiレンタル☆
8月末までのサービスで、JCBカードでの支払いだとディスカウントがあったのでこちらを利用することに決めました。


さぁ、YHJさんの車で空港から出発です!



今回は6月に生まれたYCEの妹も仲間入り。
沖縄で買ったというシーサーのピンクのベビー服が似合ってる。^^

車はソウル中心部に向かって順調に走り、お昼に到着した私たちのために腹ごしらえに行きましたよ~。目指すは南大門!



8月15日(木)から家族3人で3泊4日の韓国旅行へ行ってきました。
前日午後から犬たちをテイネドッグスクールへ預けに行き、15日当日は5時起きemoji
今回のフライトは大韓航空796便(新千歳発9時)だったため、7時をめどに到着するためには早起きしなくちゃいけなかった。

息子はギリギリまで寝ていてもらいました。
移動中、寝るのかと思いきやまったく寝る気配なし。

3日に開通したばかりの新千歳空港ICを降り、前回もお世話になった「新千歳空港ロングターム駐車場」を利用しました。


 

チェックインまで少し時間があったので、とりあえず記念撮影emoji
出発2時間前の7時には空港に到着。チェックインは7:20からということでイスに腰掛けて一休み。

チェックインを済ませたら、朝食を買いに1階下のフロアーにあるローソンへ向かうと・・・

あー。閉まってる。オープンは8時。〔笑〕

黙っていても仕方がないから国内線のターミナルへ移動してお土産のお菓子などを見て回ることに。
途中でおいしい薩摩揚げを試食でいただき、結局購入。^^



ドラえもんと記念撮影。
なぜか息子はファイティングポーズ。〔笑〕


無事に出国手続きを終えて、楽しみにしていた飛行機に乗り込む。
最近の息子は乗り物が楽しいみたいで、先日すすきのまで地下鉄に乗って出かけて以来、地下鉄の入口を見つけては、「地下鉄あったー!」っと言ってる。

韓国から帰ってきてからは、テレビで飛行機が映れば「飛行機だよー!」。
空から音が聞こえれば、「飛行機あったー!」なんて言っています。


 
息子のキッズミール。ピザかパスタの選択肢だったのでピザをチョイス。
かわいいケースの中身は・・・



こんな感じになってまーす。私が食べたいくらいの機内食でした。

私たち大人はビーフかチキンって言われたけれど、チキンがなくなっちゃったー。
ビーフをいただきました。





息子も自分で食べています。
目線はモニターですね。子供向けの映画の中にピーターパンがあったから上映させておいたので。



旦那さんは韓国ではおなじみのCASSビールをいただいていました。
私は乗り物の中ではアルコール飲まないのでコーラです。


食べ終わったら、息子にはモニターとリモコンを与えて自由にさせておきました。
それにしても寝ないのか?このまま元気モリモリ乗り切るのか?
そんな息子とは対照的に、気付けば寝てるお父さん。




約3時間のフライトはあっという間。
いつの間にか韓国上空に入っていました。




到着してからのお話はまた次回emoji



昨日は息子が通う保育園の夏祭りでした。
家族そろって行けて楽しかったです!



ヨーヨーすくいと、スーパーボールすくいをやったよ。



ホテルが朝食付きだったので、8:50頃みなさんと待ち合わせ~。

なーのーにー、わたくし5時に起床。
シャワーをあびて、持参したiPadでおなじみの韓国ドラマを見ながら時間まで過ごしておりました。自然に5時に目覚めるなんて、恐るべし習慣ですemoji

 

何箇所かお食事どころを選べるようになっていたので、和食と洋食どちらもいただけるブッフェスタイルのレストランをチョイスしました。

朝から食欲旺盛なわたくし達。
おかわり何回もしちゃったemoji


ホテルのチェックアウトが11時だったので、朝食後に都庁の展望室へ行ってきました。


地上1階かと思った場所が都庁的には2階だったらしい。〔笑〕
展望室へのエレベーターは第一庁舎1階にあります。



エスカレーターで下に下りたらすぐわかる場所でした。
エレベーターに乗り込む前に手荷物検査があります。(かばんを開けてお見せする程度です。)

ふたつある展望室のうち、今回は南側の展望室へ行ってきました。



眺めその1は東京モード学園さんです。
あいにくの曇り空。ざんねーん。



眺めその2は明治神宮さん。
明治神宮の敷地とつながって代々木公園が奥のほうにあるそうです。



眺めその3。実は晴れていればこの写真の真ん中あたりに東京タワーが写るはずでした。〔笑〕
肉眼ではうっすら見えたのですが、写真には写っていませんねemoji


一日目の夜に来れたらきれいな夜景が見れたかも~。

また機会があったらお邪魔したいです。北側の展望室も行ってみないとね!



さてさて、展望室からの眺めを堪能後はホテルのチェックアウトを済ませ、なぜか何度もこの旅で利用したJR総武本線にまたまた乗車して、目指すは両国!

  

 

こちらの写真は両国駅の駅舎内です。
さすが両国。お相撲さんだらけ~。



駅の外にはこの旅で初の顔抜き発見!
お相撲さんのもあったけれど、御用だ!御用だ!的なものもありましたよ~。

でも目的地は国技館ではありません。
東京都江戸東京博物館に行ってきました。
入館料は600円。スーツケースなど大きめの荷物は1階のチケット売り場で預かってくれます。(コインロッカーもありました。)







まずは日本橋を渡ります。一休さんの「このはしわたるべからず」を思い出して、思わず橋の真ん中で一休さんの真似をしてみました。



昔の江戸の様子がミニチュアで再現されています。
あー、このミニチュア作る仕事やってみたーい。(工作大好きemoji
肩凝るんだろうなー。でも楽しいんだろーなー。



大名の籠。外国からのお客様が撮ってくれました。さんきゅー!
籠の担ぐところは触っちゃダメって書いてあったので、担ぐマネだけしてみたぜぃ。



①こちらは火消しのやつね。結構重いんだけど、わたくしが持つと軽そうなのは気のせい?
鹿の皮で作られているそうです。



②千両箱持ってみたり。これが意外と重かったりして。
ふたつぐらいなら担いで逃げられるか?〔笑〕



③案外上手に担げるもんだ。
江戸の町でやっていけるかも~。あはは。


※①~③の写真はお友だちが撮ってくれた写真です。(photo by Nao-san)



ささっとまわってちゃんこ食べに行く予定が、意外と時間押しちゃってちゃんこお預けですemoji
あー、ちゃんこ食べたかったな~。



両国→秋葉原→浜松町→羽田空港


帰りはなんとポケモンジェット。



photo by Nao-san




photo by Nao-san





ポケモン好きが乗ったら喜ぶんだろうな。
わたくしピカチューしか知らないのが残念です。




帰って来た日の気温が18度。
半そで寒いじゃないか・・・。〔笑〕

ポチっとしてみて♪

ブログ村のランキングに参加しています。

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カウンター

ClustrMaps!

国別閲覧マップ

プロフィール

HN:
えこ
HP:
性別:
女性

最新コメント

[04/20 えこ]
[04/20 むらかみ]
[11/23 kyokowan]
[02/10 ぼぶ]
[02/06 えこ]

最新トラックバック


アクセス解析

Copyright ©  -- BOREALIS RACING BLOG --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]