×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
18日は小樽観光!
っとその前にテイネドッグスクールに寄ってディスクの手ほどきを。^^
慣れたところでマッチ(ボーダーコリー)登場!
初のディスク体験にして犬まで貸していただき貴重な経験をしたYHJ氏とKHJ氏でした。
ちょうどお昼の時間になったので、銭函青空3丁めでぎょうざ定食を食べました。
私は前日飲みすぎたため、どうも胃の調子が優れず、水餃子とプリンのみ。
あー、悔しい。
お腹がいっぱいになったところで小樽へ向けて出発!
まずはご希望の小樽運河へ。
うー・・・なまら寒いでないかい。

ちょいと歩いているだけで、めっちゃ寒かったよー。
早く建物の中に入りたい。
所々でお店を眺め、ウィンドウショッピング。(韓国ではアイショッピングというそうです。)
どっちも見てるだけで買わないって意味です。
気に入ったものは高い。それもどこも一緒です。^^
「ノム ピッサヨ~!」って聞こえたら、「めちゃくちゃ高いやん!」ってことです。〔笑〕

北一ガラスやルタオ、かま栄などを見てブラブラしてたら、こんな恥ずかしいものを見つけてしまった。←三郎が。^^

上には、「北海道はおっぱいどう」って描いた看板が・・・
なんか、残念。
でもとりあえず写真撮ってみた。
JHJごめん!〔爆〕
まっ、いっか。これも記念だ。
あとはご希望の「流氷凍れ館」で凍れを体験。
おちびふたりが寝てしまったので、私はお留守番&撮影係。
寒いときに寒いところか・・・
私は夏に行ってみたいと思いま~す☆
小樽を後にしてワイン工場に立ち寄り、そこから三郎の犬舎見学へ。
途中で山中牧場のソフトクリームを食べました。うん!うまい。
韓国勢にも好評でした。
三郎犬舎に着いたときには、もう真っ暗・・・
なにも見えないじゃないか・・・
暗闇の中でう○ちを踏まなかったことが幸いでした。〔笑〕
札幌に戻って、夕食は「桃太郎」(ラーメン)
私たち夫婦がふたりとも好きなラーメン店です。
しかーし、私の胃・・・まだ調子が戻ってない。
少しだけ食べて旦那さんにバトンタッチ。
あー、ほんと悔しい。
さすがにその日の夜はビール1杯でやめました。←飲んだんかい!ってつっこみが入りそうですね。^^
(この記事は2011年10月22日にUPしました。)
っとその前にテイネドッグスクールに寄ってディスクの手ほどきを。^^
慣れたところでマッチ(ボーダーコリー)登場!
初のディスク体験にして犬まで貸していただき貴重な経験をしたYHJ氏とKHJ氏でした。
ちょうどお昼の時間になったので、銭函青空3丁めでぎょうざ定食を食べました。
私は前日飲みすぎたため、どうも胃の調子が優れず、水餃子とプリンのみ。
あー、悔しい。
お腹がいっぱいになったところで小樽へ向けて出発!
まずはご希望の小樽運河へ。
うー・・・なまら寒いでないかい。
ちょいと歩いているだけで、めっちゃ寒かったよー。
早く建物の中に入りたい。
所々でお店を眺め、ウィンドウショッピング。(韓国ではアイショッピングというそうです。)
どっちも見てるだけで買わないって意味です。
気に入ったものは高い。それもどこも一緒です。^^
「ノム ピッサヨ~!」って聞こえたら、「めちゃくちゃ高いやん!」ってことです。〔笑〕
北一ガラスやルタオ、かま栄などを見てブラブラしてたら、こんな恥ずかしいものを見つけてしまった。←三郎が。^^
上には、「北海道はおっぱいどう」って描いた看板が・・・
なんか、残念。
でもとりあえず写真撮ってみた。
JHJごめん!〔爆〕
まっ、いっか。これも記念だ。
あとはご希望の「流氷凍れ館」で凍れを体験。
おちびふたりが寝てしまったので、私はお留守番&撮影係。
寒いときに寒いところか・・・
私は夏に行ってみたいと思いま~す☆
小樽を後にしてワイン工場に立ち寄り、そこから三郎の犬舎見学へ。
途中で山中牧場のソフトクリームを食べました。うん!うまい。
韓国勢にも好評でした。
三郎犬舎に着いたときには、もう真っ暗・・・
なにも見えないじゃないか・・・
暗闇の中でう○ちを踏まなかったことが幸いでした。〔笑〕
札幌に戻って、夕食は「桃太郎」(ラーメン)
私たち夫婦がふたりとも好きなラーメン店です。
しかーし、私の胃・・・まだ調子が戻ってない。
少しだけ食べて旦那さんにバトンタッチ。
あー、ほんと悔しい。
さすがにその日の夜はビール1杯でやめました。←飲んだんかい!ってつっこみが入りそうですね。^^
(この記事は2011年10月22日にUPしました。)
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
この記事へのコメント