選択したカテゴリーの記事一覧
- 2025.11.06 [PR]
- 2011.12.31 そらまめキッズ 犬ぞり体験
- 2011.12.19 GREEN!
- 2011.03.16 マリンのドヤ顔
- 2011.03.03 来年は私たちも!
- 2011.02.13 犬と楽しく遊んで!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こどもたち専門の体験ツアーを行っている「そらまめキッズアドベンチャー」さんの犬ぞり体験スタッフとして、28~29日に一泊二日で夕張へ行ってきました。
28日の夜に犬ぞり講習会、29日は午前と午後の2班に分かれて犬ぞり体験です。
パワーとスピードの話。
こどもたちにも納得の説明。のりりんはさすがです!
当初、実家にお泊りする予定だったちびもっちも都合により一緒に連れて行くことに。^^
アラスカ行けたんだから、夕張だって行けるさ!
犬ぞり体験当日、午前中は天気に恵まれ、午後からは仲間に恵まれたこどもたち。
どっちのこどもたちも貴重な体験をしたのではないでしょうか。
無動力で進む乗り物に乗ることはそうそうないです。
犬が苦手と言っていたこどもが「楽しかった」って言ってくれました。
私たちも犬たちが一生懸命走る姿に君たちが感動してくれたことが嬉しかったよー。
仲間や動物を思いやれる人に育ってくださいね!!
そしてちびもっちの手袋・・・あれ?
それってもしかして・・・やっぱり!!
ブーティーズだよね~。^^

28日の夜に犬ぞり講習会、29日は午前と午後の2班に分かれて犬ぞり体験です。
パワーとスピードの話。
こどもたちにも納得の説明。のりりんはさすがです!
当初、実家にお泊りする予定だったちびもっちも都合により一緒に連れて行くことに。^^
アラスカ行けたんだから、夕張だって行けるさ!
犬ぞり体験当日、午前中は天気に恵まれ、午後からは仲間に恵まれたこどもたち。
どっちのこどもたちも貴重な体験をしたのではないでしょうか。
無動力で進む乗り物に乗ることはそうそうないです。
犬が苦手と言っていたこどもが「楽しかった」って言ってくれました。
私たちも犬たちが一生懸命走る姿に君たちが感動してくれたことが嬉しかったよー。
仲間や動物を思いやれる人に育ってくださいね!!
そしてちびもっちの手袋・・・あれ?
それってもしかして・・・やっぱり!!
ブーティーズだよね~。^^
PR
今年のTEAM ECHO
トレーニングに一度も行っていません
完全に犬ぞりを離れてます。
最初はちびもっちおぶってでも行くぞ!なんて思っていたけど、さすがに無理だ。
夜トレも考えたけど、真夜中の日本海・・・・・ひとりじゃ怖すぎるっ!
でも、やる気は見せよう!っと言うことで、今年のテーマは「GREEN」でっす

GREENなポリロープ!ネックラインとタグライン用に購入。
久しぶりにラインを新調しようかと思ってます。

そしてGREENなQCR。
一目見て気に入っちゃった
Pテックスじゃないけど、いいんじゃん、キレイな色だから。楽しく走れそう
そして極めつけは・・・

GREENなカラー(首輪)!!
想像では似合わないんじゃないかと心配していた我が家の愛犬たち。
着けてみたら結構似合ってる


先日、稚内から大会のご案内が届きました。
トレーニングもしないでレースに出る気はないけれど、昨年はどこもかしこも行けなかったので、観光気分で会場にふらっと遊びに行こうかな~。
その前に、いつ・どこで・なんていう大会があるのか、今更ながらわからない・・・
連盟のお手伝いをしていたときは会報誌に載せて発送したり、ネットに掲載していたけど、いまは誰もやってないよねー??
大会情報、ご存知の方は教えてください。
トレーニングに一度も行っていません

完全に犬ぞりを離れてます。
最初はちびもっちおぶってでも行くぞ!なんて思っていたけど、さすがに無理だ。
夜トレも考えたけど、真夜中の日本海・・・・・ひとりじゃ怖すぎるっ!
でも、やる気は見せよう!っと言うことで、今年のテーマは「GREEN」でっす

GREENなポリロープ!ネックラインとタグライン用に購入。
久しぶりにラインを新調しようかと思ってます。
そしてGREENなQCR。
一目見て気に入っちゃった

Pテックスじゃないけど、いいんじゃん、キレイな色だから。楽しく走れそう

そして極めつけは・・・
GREENなカラー(首輪)!!
想像では似合わないんじゃないかと心配していた我が家の愛犬たち。
着けてみたら結構似合ってる



先日、稚内から大会のご案内が届きました。
トレーニングもしないでレースに出る気はないけれど、昨年はどこもかしこも行けなかったので、観光気分で会場にふらっと遊びに行こうかな~。
その前に、いつ・どこで・なんていう大会があるのか、今更ながらわからない・・・
連盟のお手伝いをしていたときは会報誌に載せて発送したり、ネットに掲載していたけど、いまは誰もやってないよねー??
大会情報、ご存知の方は教えてください。




